ジャガイモの花が咲きました

ジャガイモの花

 テントウムシダマシにも負けずジャガイモの花が咲き始めました。ジャガイモは種もつけるのですが、種から栽培する人はほとんどいない様です。その理由は発芽率がかなり悪いという理由だとか。今回は普通に種芋から栽培しましたが、種ができたら保存しておいて、来年試しにタネから栽培して見たいと思います。タネから栽培するとDNAが異なっていくので質も変化すると思いますが物は試しです。

スナップエンドウ

 一方、こちらはたわわに実をつけたスナップエンドウです。とても強い品種で、タネを畑にパラパラ落とすようにばら撒いて、完全に放置していてもここまで育ちます。完全に自然任せの自然栽培です。豆類は強い品種が多いですが、作物は人が育てるのではなくて、自然が育ててくれて、人はその手助けをしているに過ぎないのだと気付かされます。